イマイ畑が始動しました

 山すそにある小さなイマイ畑は、冬は雪で農道が閉ざされます。春が来て、畑の様子を見に行こうと思ったら、畑からちょっと離れたところに車を止めて、スノーシューを履いて様子を見に行くといった具合。それが、ようやく気温が上がってきて、時には雨が降ったりして、ついに雪解け&農道が開通!軽トラで畑にたどり着けるようになったので、いよいよここから畑仕事です。畑に行けば何かしら仕事はあるもの。多少雪は残っていますが、枯れたアスパラなどが雪の下から顔を出したので、早速刈払機で刈ります。昨日からスタートし、シーズン最初とあって楽しみながらも夢中になってやってたら、夜は疲れと腰痛がどっと出て、自分でもびっくり。張り切りすぎちゃいけませんね。ぐっすり寝たおかげで、元に戻ったので一安心。日中は通っているスイカ農家さんでの仕事、刈払いは仕事が始まる前と後に。ちょっとずつ、コツコツやっていきます。まだ慌てることはないんですが、気が急いてしまいます。ま、どうせ夏くらいになると仕事に追い越されてついていくのが必至になるんだけど。ってことも知っているので、とにかく早めに、前倒しで進めていきます。

 あらためて見たら、自分の畑も結構広い…。管理はそれなりに大変ですが、効率のよさを意識しながら、うまく進めていきたいものです。