今月の絵描きも無事終えました!

 お盆を迎えてスイカ収穫も休みに入り、こちらはそのタイミングで絵描き期間に。数日は夏疲れ、スイカ疲れで身体が言うことを聞きませんでしたが、絵描きは絵描き、やるべきことはやらなきゃと、今月は札幌の名所を3点、富良野の名所を4点の計7点の名所図を描きました。「名所さっぽろ百景」も足かけ6年、「百景」と言って始めたのに今月で200点を超え、201景になりました。札幌はもちろん大都市ですが、探せば名所がどんどん見つかって、気が付けばスケッチブックも8冊。コツコツパワーの目に見える成果に少しうれしくなります。スタートして同時にコロナ禍に入ったので、結構厳しい時期もありました。名所が閉館していたり、お祭りが開催されなかったり。今はだいぶコロナ禍の余韻も薄れ、あの時のことを忘れるくらいになりつつあります。本当に災厄でしたね。並行して2023年から始めた「名所ふらの百景」も110点超、「今井町三十七景」は37点で一段落と、ここ数年「名所図」にかかりっきり。浮世絵や広重へのリスペクトから始めた企画ですが、そのエッセンスが少しでも身に付いているならいいなぁと思っています。絵は描けば描くほど、気が付かないうちに変化し、当初の絵と今の絵は比べてかなり変わりました。それを成長と呼べるならいいのですが、自分を信じ、引き続き研鑽と精進に努め、こつこつと描いていきたいと思います。

 間もなく札幌で展示が始まります。無事スタートしたらまたお知らせしたいと思います。